台湾観光の冬の目玉として、毎年大きな注目を集めているのが「平渓天燈節(へいけいてんとうせつ)」と「台湾ランタンフェスティバル」の、2大ランタン祭りです。無数のランタンが夜空を舞い、街中が穏やかな光に包まれるその幻想的な景色は、写真で見たことがある方も多いのではないでしょうか?台湾は、日本からもアクセスしやすく、1泊2日でもランタン祭りを楽しめる近さがなんと言っても魅力的です。見どころや会場へのアクセスなど、ランタン祭りに参加するならば、知っておきたい情報をまとめてご紹介します。
なぜ台湾でランタン祭りが行われるの?
台湾における、ランタンの深い意味とは
中華圏である台湾では、春節(旧暦元日)から数えて、15日目にあたる「元宵節(げんしょうせつ)」に提灯を灯すという風習があります。これには、吉祥や邪気払いの意味があり、その文化は台湾の人々にも受け継がれていきました。無数のランタンが夜空に浮かび上がるランタン飛ばしは「天燈」と呼ばれる紙製のランタンに、「無病息災」など祈りを書き込み、火種を用いて熱気球と同じ原理で空に飛ばす儀式です。ひとつひとつのランタンにそれぞれの想いや願いを込めて、空高くへと放つのです。もとは戦の際、通信手段として使用されていたランタンが、後に節句の祈祷儀式として、使用されるようになったと言われています。
台湾の2大ランタン祭り
大規模なランタン祭りとして、毎年多くの人が参加しているのが「平渓天燈節(へいけいてんとうせつ)」と「台湾ランタンフェスティバル」です。どちらも、旧正月15日の元宵節シーズン(2月頃)に行われ、無料で参加することができます。
「平渓天燈節」は、台湾の北側に位置する新北市東北部の平渓で行われる、天燈上げ(ランタン飛ばし)のイベントで、無数のランタンが夜空を彩る、幻想的な光景が最大の魅力です。
一方で「台湾ランタンフェスティバル」は、世界中から多くの観光客が訪れる台湾最大規模の光の祭典です。その年のテーマを象った巨大なランタンをはじめ、何千個という、色鮮やかなランタンが会場に飾られます。毎年開催場所は異なりますが、2023年は台北市で開かれます。
2大ランタン祭りへのアクセス
「平渓天燈節」「台湾ランタンフェスティバル」どちらも、日本からの直行便が多い台北を拠点にすると良いでしょう。台北は、日本からとてもアクセスしやすい都市です。飛行機なら、羽田空港から台北の空港まで約4時間、関西空港からは約3時間、福岡空港からは約2.5時間で移動することができます。台北を訪れるためには、台湾桃園国際空港と松山空港、どちらかの空港を利用することになります。日本からの直行便の発着が多い台湾桃園空港から台北市内までは、少し距離がありますが地下鉄(桃園メトロ空港線)や路線バス、タクシーを使えば、1時間以内に台北市中心部にたどり着くことができます。
夜空を彩るランタン飛ばしは、まさに絶景
「平渓天燈節」の見どころは、なんと言っても夜空に放たれた無数のランタンです。願いを込めた幾つものランタンが風に乗り、天に昇っていくその光景は、言葉を失うほどに美しく、一生に一度は見ておきたい感動の絶景です。このランタン飛ばしは、無料で参加することができます。参加するためには、朝10時から会場で配布される整理券が必要となり、多くの人が整理券を求めて朝から並ぶため、必ず参加したいのであれば、余裕を持って早めに会場を訪れることをおすすめします(定員に達した時点で、受付は終了してしまいます)。平渓天燈節でのランタン飛ばしは、なかなか味わうことのできない貴重な体験ですので、みなさんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
plus connectionでは、台湾で使用されている現地の言語の翻訳や通訳にも対応しています。
台湾関連の翻訳、通訳でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。